【レポート】不動山本明寺 本明海上人生誕400年記念「火渡り」に参加してきた!
6/11(日)、鶴岡市の旧朝日村地区にある不動山本明寺で東北最古の即身仏・本明海上人の生誕400年記念して行われた「火渡り」という行事に参加してきました。 不動山本明寺、本明海上人とは 出羽三山の湯殿山系真言宗のお寺で、...
6/11(日)、鶴岡市の旧朝日村地区にある不動山本明寺で東北最古の即身仏・本明海上人の生誕400年記念して行われた「火渡り」という行事に参加してきました。 不動山本明寺、本明海上人とは 出羽三山の湯殿山系真言宗のお寺で、...
6月25日に鶴岡市の関川しな織センターとしなのコスメブランド「UMU」が主催する、しなの皮剥ぎ体験に行ってきました! しなの皮を剥ぐ作業はしな織の作業の中で一番最初に行われる作業です。 関川の伝統工芸「しな織」 「古代布...
山形県遊佐町周辺の天然水が汲める場所を紹介していきます。 鳥海山のふもとにある遊佐町は湧水が豊富で水汲みスポットが多く存在しています。 少しづつ周り追記していきますので、皆様も湧水を求めて旅をしてみて下さい。 美味しいお...
あっという間にお盆も終わってしまいました。 8/22、庄内町三ヶ沢にある白狐山光星寺で8/21~行われている「東のモリ供養」にご先祖様と先日亡くした猫ちゃんの供養行って参りました。 以前取材をさせて頂いたご縁で定期的にお...
山形県酒田市周辺の天然水が汲める場所を紹介していきます。 成人の人の体は60%以上が水でできている! ならば、なるべく良いお水を体に入れたいと思い、庄内中の水汲み処を行脚するのがひとつの楽しみとなっております。 美味しい...
山形県庄内町周辺の天然水が汲める場所を紹介していきます。 庄内町は月山からの雪解け水が流れる出る立谷沢川が流れています。 水は夏でも冷たくおいしい水をゲットできます。 また雪深く、冬期間は水汲み場までは道が封鎖されるため...
夏まぢか!庄内も先日梅雨入りしました。 実は私、先週末から土日晴れの日だけは随神門前、羽黒のクリームソーダ屋さんをお手伝いしています! (インスタ映え間違いなし!おしゃれで美味しいクリームソーダ。絶妙な塩加減の塩ミルクジ...
皆さんこんにちは。あっと言うまに6月に突入してしまいました。 5月は出産や子育てで一時お休みしていたドローン仲間がカムバックして、ドローン女子が集まって、時間を合わせて撮影会や練習会をやったりしております。 先日、You...
冬の雪山ロケって超大変! 吹雪でぷっぷでゅ~中、雪の羽黒山に撮影に行ってきました。 羽黒山には毎年オールシーズンで通っているのですが、毎年冬の羽黒山は足元がちょっと不安! だって石段がただの坂になってるんだもの。 誰かが...
2月になりましたがまだまだ寒空が続いている庄内。 今年に入り雪が多く、ドローンを飛ばせる天気がほぼありません。 気持ちが落ち着かない福ちゃんです! 先日2021年のドローン生活の振り返りをしておりました。 昨年は上半期は...